輸出用に限り日本酒製造に新規参入可能に・令和3年4月から

日本酒製造への新規参入は事実上不可能な状況が長くつづいています。

国内の酒蔵を守るため、需給調整をはかるため、という理屈です。

日本酒需要が減っている中でも新規参入したい、というような事業者には積極的に日本酒業界を盛り上げてもらったほうがいいのでは、と思いますが中々簡単ではないようです。

それが今年の4月から輸出用に限ってですが新規参入が可能となります。

大まかな流れはすでに昨年のブログで書いています。

いよいよ4月から免許申請が可能となる、ということで今日国税庁HP
「輸出用清酒製造免許の取得をご検討の方へ」に申請の手引やQAがついにアップされました。
免許申請の詳細や輸出する際のラベル等細かなQAもありますし日本酒製造に興味のある方は要確認です。

国内向けの日本酒製造は仮に免許の取得ができたとしても最低製造数量基準があり年間60kl製造しなければなりません。
相当な量ですから簡単に参入できませんが輸出向けはこの基準も適用されないので少量から参入可能です。

あくまで輸出向けに限る免許なので新規参入事業者がどんなに美味しい日本酒をつくっても国内で販売されない、国内でたのしめいないのが残念ですが。

ここから海外でメチャクチャ売れてなぜ日本でのめないんだ、なんて話に数年後なったりするといいなぁと思いますね。

Follow me!