キャッシュレス決済還元とルールの理解
キャッシュレス決済還元についてよく質問を受けます。
キャッシュレスポイント還元と各社の思惑
店舗によって還元対象となる決済方法が異なりますので注意しましょう。例えば私の近所のスーパーでは、そのスーパー独自の電子マネーは5%還元対象ですが、通常のクレジットカード決済は対象外、とのことでした。これも、これを機に独自電子マネーを普及させたい、というスーパーの営業戦略ですね。
お金を増やすのは難しい、誰でも受けられる還元は最大化
複雑だからと言って思考停止するのではなく、何事も条件やルールが提示されていますから、それを一度はよんでみて、理解することが必要です。こういったキャンペーン等はルールさえ理解できればとてもお得に使いこなすことができます。
お金を増やすことは難しいですが、ポイント還元を最大化すること、はルールさえ理解できれば誰でもできます。決済事業者が頑張っているこの機会を逃さずになるべくお得に使いこなしましょう。
キャッシュレスポイント還元は来年6月までですが、その後にはマイナンバーカードを利用したマイナポイントが始まる予定です。どちらの制度もルールを理解してお得に使いこなしたいですね。
先日発売された税務弘報1月号でキャッシュレス決済とポイント還元についての座談会に参加し、会計税務上の知識とお得な使い方について話をしています。ぜひご参考にしていただければ。
税理士のためのAI・ICT・キャッシュレスに強くなる掟座談会・税務弘報令和2年1月号
ちょっと話が大きくなりますが、税金、社会保険等の話も同様です。複雑なことは税理士をつかえばいいですが、最低限の知識は自分でもっておくと、余計な税を納めずにすみます。お金のルールの理解はとても重要です。